スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
#24 エナジードレインで遊んでみた
エナジードレイン大人気ですね。いろいろな意味で。
昨晩ちょっと遊んでみたのですが
結果としてステータスアップが確認できたので統計やらをと思いまして。
追記からどうぞ。

どーん
エナジードレインを受けた!
経験値を100失った!
100って・・・
無意味過ぎる\(^o^)/
彼女を倒すだけで4人PTでも120入るというのに・・・
ちょっとエナジードレイン弱くないですか・・・
しかもこのドレイン、チャージ攻撃な上に殴ってキャンセル可能という貧弱っぷり。
誰が食らうというのか・・・
普通にプレイしていては効果を知る由もないでしょう。
こんな仕様じゃ実装した段階で誰もが思いつくであろうステータス調整。
それでは本題に入りましょうか。
エナドレ遊びの手順を説明すると、
1.expがレベルギリギリのキャラを用意する
これはレベルを上げる際に調整してやって下さい。
2.ソロウのエナジードレインをレベルが1下がるまで食らう
ソロウちゃんは最初のフロアのらせん階段の下に1匹だけ居る子を使いました。
エナジードレイン自体にダメージはないので盾などで通常攻撃を防いでやればノーダメージでいけます。
3.そのままソロウを倒してレベルアップするための経験値を得る
ソロウの経験値は488なのでドレインを5回食らうとちょうどいい感じに調整可能です。
4.レベルを上げてステータスの推移を見る
階段の先の敵の群れの中に水飲み場があるので
ちゃんと小銭を用意していないと殴られて100Gの回復量じゃ足りないかもしれません。
お金を投げた後は無敵になるので休憩もバッチリです。
5. 2に戻って気が済むまで繰り返す
あと1回・・・あと1回・・・
今回は60回ほど繰り返してみました。
試行したキャラ条件
種族 : ノーム
職 : ファイター
レベル : 17
初期BP : 12
転職 : 未転職
コンディション : 普通
レベルを上げる場所 : 忘却の寺院の水飲み場と町の宿屋(簡易寝台)
恐らく成長に関わってくるのはこの辺でしょうか。
遊びの前のステータス値

Lv17なのにこんなモヤシちゃんで大丈夫なのでしょうか・・・
では実験開始。
ソロウちゃんとひたすら戯れること4時間・・・
5回水を飲んだら町へ戻って簡易寝台でもう1回という6回を1セットとして10往復しました。
FIGの重要ステータスであるSTRとVITの変動に一喜一憂しつつ60回。
詳しい統計はこちらからDLできます
試行回数60回となんとも中途半端なんで飛ばしてもらっても構いません。
表の見方ですが、一番左が試行回数で数値はレベル17に上がった時のステータスをそのまま記述しています。
まあ60回、100回のつもりが途中で力尽きただけなんですけどね・・・

これが60回レベルを上げ下げした結果になります。
HPMPは勿論変動しません。変動したら大変な事になります(笑)
STRが+6 VITが+1 AGIが+7 INTが+5 LUKが-1 となりました
FIGなのでSTRの6上昇は素晴らしい!AGIが7も上がっているのも素晴らしい!
INTも上がったけど・・・まあ・・・うん。
不思議な事にDEXとPIEだけは見事に同じ数字をキープしました。
レベルが17から16になった瞬間にDEXとPIEだけ1減少し、レベルアップ時に必ず1上がりました。
ちなみにスキルポイントですが、既に1度得ているので増えませんし減りません。
LUKは文字通り運なんでしょうか。毎回ではないですが上がり下がり繰り返して結局マイナスに。
さて、とりあえず遊びで60回やってみた感想ですが、やはり運次第かと思いました。
エクセルの表見てもらえばわかるんですが、
途中STRが27まで下がっていたりVITが23まで上がっていたり、
どう転ぶか全く予測できません。
結果的にステータスは確かに上昇しているのですが、
当初考えていた理想の主要ステータスを際限なく上昇させる事は難しいはずです。
あと1だけ上げようとか思いながらやってたらいつのまにか3下がってるとか
そんな悲しい悪循環も生みかねません。
みなさんやってみたくなるんでしょうが、、
もちろん転職でオールリセットですから。何事もほどほどが一番です。
ただしこの仕様が修正されないで上位職が実装された場合の話になると恐ろしい未来が見えてくるはずです。
NINでSTR99 DEX99 AGI99 とか作る人がいたら完全にチートキャラです。
とりあえずBANだなんだはあって欲しくないこのEDO騒ぎですが、
まあ個人的にはやや擁護派ですかね。簡単に上がり続ける訳じゃないですし。
修正を入れるとしたら本家のALL18のようにステータス上限を設けるとか、
ドレインでレベルが下がった回数を内部値で記録しておいて成長率にペナルティを設けるとか。
それではこの辺で。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
昨晩ちょっと遊んでみたのですが
結果としてステータスアップが確認できたので統計やらをと思いまして。
追記からどうぞ。

どーん
エナジードレインを受けた!
経験値を100失った!
100って・・・
無意味過ぎる\(^o^)/
彼女を倒すだけで4人PTでも120入るというのに・・・
ちょっとエナジードレイン弱くないですか・・・
しかもこのドレイン、チャージ攻撃な上に殴ってキャンセル可能という貧弱っぷり。
誰が食らうというのか・・・
普通にプレイしていては効果を知る由もないでしょう。
こんな仕様じゃ実装した段階で誰もが思いつくであろうステータス調整。
それでは本題に入りましょうか。
エナドレ遊びの手順を説明すると、
1.expがレベルギリギリのキャラを用意する
これはレベルを上げる際に調整してやって下さい。
2.ソロウのエナジードレインをレベルが1下がるまで食らう
ソロウちゃんは最初のフロアのらせん階段の下に1匹だけ居る子を使いました。
エナジードレイン自体にダメージはないので盾などで通常攻撃を防いでやればノーダメージでいけます。
3.そのままソロウを倒してレベルアップするための経験値を得る
ソロウの経験値は488なのでドレインを5回食らうとちょうどいい感じに調整可能です。
4.レベルを上げてステータスの推移を見る
階段の先の敵の群れの中に水飲み場があるので
ちゃんと小銭を用意していないと殴られて100Gの回復量じゃ足りないかもしれません。
お金を投げた後は無敵になるので休憩もバッチリです。
5. 2に戻って気が済むまで繰り返す
あと1回・・・あと1回・・・
今回は60回ほど繰り返してみました。
試行したキャラ条件
種族 : ノーム
職 : ファイター
レベル : 17
初期BP : 12
転職 : 未転職
コンディション : 普通
レベルを上げる場所 : 忘却の寺院の水飲み場と町の宿屋(簡易寝台)
恐らく成長に関わってくるのはこの辺でしょうか。
遊びの前のステータス値

Lv17なのにこんなモヤシちゃんで大丈夫なのでしょうか・・・
では実験開始。
ソロウちゃんとひたすら戯れること4時間・・・
5回水を飲んだら町へ戻って簡易寝台でもう1回という6回を1セットとして10往復しました。
FIGの重要ステータスであるSTRとVITの変動に一喜一憂しつつ60回。
詳しい統計はこちらからDLできます
試行回数60回となんとも中途半端なんで飛ばしてもらっても構いません。
表の見方ですが、一番左が試行回数で数値はレベル17に上がった時のステータスをそのまま記述しています。
まあ60回、100回のつもりが途中で力尽きただけなんですけどね・・・

これが60回レベルを上げ下げした結果になります。
HPMPは勿論変動しません。変動したら大変な事になります(笑)
STRが+6 VITが+1 AGIが+7 INTが+5 LUKが-1 となりました
FIGなのでSTRの6上昇は素晴らしい!AGIが7も上がっているのも素晴らしい!
INTも上がったけど・・・まあ・・・うん。
不思議な事にDEXとPIEだけは見事に同じ数字をキープしました。
レベルが17から16になった瞬間にDEXとPIEだけ1減少し、レベルアップ時に必ず1上がりました。
ちなみにスキルポイントですが、既に1度得ているので増えませんし減りません。
LUKは文字通り運なんでしょうか。毎回ではないですが上がり下がり繰り返して結局マイナスに。
さて、とりあえず遊びで60回やってみた感想ですが、やはり運次第かと思いました。
エクセルの表見てもらえばわかるんですが、
途中STRが27まで下がっていたりVITが23まで上がっていたり、
どう転ぶか全く予測できません。
結果的にステータスは確かに上昇しているのですが、
当初考えていた理想の主要ステータスを際限なく上昇させる事は難しいはずです。
あと1だけ上げようとか思いながらやってたらいつのまにか3下がってるとか
そんな悲しい悪循環も生みかねません。
みなさんやってみたくなるんでしょうが、、
もちろん転職でオールリセットですから。何事もほどほどが一番です。
ただしこの仕様が修正されないで上位職が実装された場合の話になると恐ろしい未来が見えてくるはずです。
NINでSTR99 DEX99 AGI99 とか作る人がいたら完全にチートキャラです。
とりあえずBANだなんだはあって欲しくないこのEDO騒ぎですが、
まあ個人的にはやや擁護派ですかね。簡単に上がり続ける訳じゃないですし。
修正を入れるとしたら本家のALL18のようにステータス上限を設けるとか、
ドレインでレベルが下がった回数を内部値で記録しておいて成長率にペナルティを設けるとか。
それではこの辺で。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://newtrino00.blog26.fc2.com/tb.php/330-bdae8004
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)